本記事はプロモーション(広告)を含みます。
auひかりは、KDDIが提供する独自回線を使用した高速・高品質な光回線サービスです。
最大の特徴は、auスマホとのセット割「auスマートバリュー」が適用できる点で、スマホ1台あたり最大1,100円/月が永年割引されます。
家族にauユーザーが多いほど、通信費を大きく節約できるのが魅力です。
本記事では、auひかりの1Gbpsプラン(戸建て/マンション)について、料金・速度・特典・契約条件などをわかりやすくまとめています。
以下のような内容を詳しく知りたい方におすすめです。
● 戸建て・マンション別の料金とキャンペーン内容
● 契約期間や解約金などの注意点
● おすすめの申込み窓口と比較表
● キャッシュバックの受け取り方法
※本記事は1Gbpsプラン向けの解説です。
🔸 10ギガ対応プランをお探しの方へ
auひかりの料金・スペックなど基本情報まとめ

auひかりの戸建てプランとマンションプランの基本情報を、料金・速度・割引・キャンペーン内容などを中心にまとめました。どちらのプランも表で比較して確認できるようにしています。
また、申し込み窓口によってキャンペーン内容や特典が異なるため、この記事では“最もお得かつ受け取りやすい窓口”の条件を前提に、実質月額なども計算しています。
項目 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,610円 | 4,455円 |
スマホセット割 | au/UQモバイル:▲1,100円/月 | |
実質月額(2年) | スマホ割あり:942円 スマホ割なし:2,042円 | スマホ割あり:348円 スマホ割なし:898円 |
キャッシュバック | 72,000円 (ひかり電話加入で+10,000円) |
|
月額割引 | 初月〜3ヶ月無料 (計16,830円割引) | 初月〜3ヶ月無料 (計13,365円割引) |
その他キャンペーン | ・Wi-Fiルータープレゼント | |
工事費 | 41,250円 (ひかり電話加入で実質無料) | 33,000円 (実質無料) |
事務手数料 | 3,300円 | |
通信速度(IPv6対応) | 最大1Gbps/IPv6対応 実測:下り 614Mbps/上り581Mbps ※1 |
|
対応エリア | 全国 (※関西・中部は対象外) | 全国 |
契約期間 | 3年(2年/縛りなしも可) | |
解約違約金 | 4,730円 | 2,290円 |
他社違約金補填 | 最大30,000円 |
※1:「みんなの回線速度」より引用(2025年5月時点)
auひかりの特徴と注意点まとめ

以下では、auひかりを選ぶ際に知っておきたいメリットや注意点を整理しました。
・72,000円の高額キャッシュバック
・ひかり電話加入でさらに10,000円追加
・月額無料×3カ月
・工事費が実質無料
・au/UQモバイルならセット割が適用
・独自回線のため、混雑しにくく通信が安定
・Wi-Fiルータープレゼント
・他社からの解約違約金の補填あり
・スマホ割および工事費無料のためには「ひかり電話」の加入が必要
・au/UQモバイル以外に変える予定がある人はセット割が使えなくなるので注意
・キャッシュバック時期は11カ月目と23カ月目、忘れないよう注意
・povoはスマホセット割の対象外
auひかりでは、ひかり電話(月550円)の加入によって、スマホセット割が適用されるほか、キャッシュバックが増額されます。
また、戸建てプランに限り、工事費が実質無料となる特典も付与されます。
auやUQモバイルをご利用の方はもちろん、それ以外の方にとっても、特典込みの実質料金で比較すれば十分にお得な選択肢となるため、ひかり電話の契約は前提として検討するのがおすすめです。
auひかりで使えるスマホセット割

auひかりでは、au・UQモバイルユーザーを対象にしたスマホセット割が利用可能です。
「ひかり電話(月額550円)」に加入することで、スマホ1台あたり毎月最大1,100円の割引が適用されます。
auスマホの対象プランと割引額
対象のプラン | 毎月の割引 |
---|---|
・使い放題MAX+ 5G ・auマネ活プラン+ 5G ・スマホミニプラン 5G ・使い放題MAX+ 4G ・auマネ活プラン+ 4G ・スマホミニプラン 4G |
1,100円 |
・スマホスタートプランベーシック 5G ・スマホスタートプランベーシック 4G |
550円 |
新規受付終了済みのプランはこちら
対象のプラン | 毎月の割引 |
---|---|
・使い放題MAX 5G ・auマネ活プラン 5G ・データMAX 5G ・使い放題MAX 4G ・auマネ活プラン 4G ・データMAX 4G ・auデータMAXプラン ・auフラットプラン30 ・auフラットプラン25 ・auフラットプラン7プラス ・auフラットプラン5(学割専用) |
1,100円 |
・スマホミニプラン 5G ・スマホミニプラン 4G |
550円 |
・ピタットプラン 5G ・ピタットプラン 4G LTE ・新auピタットプラン |
1GB超~7GB:550円 ~1GB:対象外 |
・ピタットプラン 5G(s) ・ピタットプラン 4G LTE(s) |
2GB超~20GB:550円 ~2GB:対象外 |
・auピタットプラン ・auピタットプラン(s) |
2GB超:1,100円 ~2GB:550円 |
・auピタットプランN(s) | 2GB超:1,100円 ~2GB:550円 |
UQモバイルの対象プランと割引額
料金プラン | 毎月の割引額 |
---|---|
トクトクプラン | 1,100円 |
ミニミニプラン | |
くりこしプランS+5G | 638円 |
くりこしプランM+5G | |
くりこしプランL+5G | 858円 |
auひかりの主なキャンペーン内容まとめ

auひかりでは、全契約者向けの「公式キャンペーン」と、申込窓口によって異なる「限定特典」が実施されています。
このパートでは、特におすすめの申込窓口で実施されている限定特典も含めて、主なキャンペーンを紹介します。
公式キャンペーン
工事費が実質無料

auひかりでは、マンション・戸建てそれぞれで工事費が実質無料になるキャンペーンを実施中です。
項目 | 戸建て(ホームタイプ) | マンションタイプ |
---|---|---|
通常の工事費 | 41,250円 | 33,000円 |
実質無料の条件 | ひかり電話の同時申し込みが必須 | 条件なし(ひかり電話の加入不要) |
割引方法 | 35回に分けて月額から割引 (ずっとギガ得プラン) |
23回に分けて月額から割引 |
実質負担 | 実質0円 | 実質0円 |
注意点 | 割引期間内に解約・移転した場合は、残りの工事費が一括請求されます |
auひかり乗り換えスタートサポート(他社違約金の補填)

他社回線の解約にかかる違約金などを、最大30,000円まで補填してもらえる公式キャンペーンです。
項目 | 内容 |
---|---|
還元内容 |
最大30,000円相当(現金+月額割引) ・現金:au PAY残高 または 郵便為替で 最大10,000円 ・月額割引:1,000円 × 最大20ヶ月(最大20,000円) |
条件 |
・ひかり電話に加入 ・他社回線からの乗り換え(※対象外回線あり) ・戸建て:36ヶ月以上の継続利用 ・マンション:24ヶ月以上の継続利用 |
申請方法 |
契約月を含めて12ヶ月以内に、以下2点を郵送で提出: ・スタートサポート共通申請書 ・他社違約金の証明書(請求書など) |
還元方法 |
・au PAY残高へのチャージ(au IDが必要) ・または郵便為替(申請から1.5〜2ヶ月後に郵送) |
解約時の扱い |
継続期間内に解約・移転した場合、 残りの割引・還元は打ち切り ※すでに受け取った分の返金は不要 |
対象外の回線(乗り換え元)について:
以下のような「KDDI系列の回線」や提携サービスは補填対象外です:
- auひかり(再契約扱い)
- コミュファ光、eo光、BBIQ、メガ・エッグ、ピカラ光
- So-net 光、ビッグローブ光、ひかりJ、auひかりちゅら
- KDDI提携の一部ケーブルテレビ回線
要するに、KDDIと関係のある回線からの乗り換えは対象外と覚えておくと簡単です。
限定特典(おすすめ申込窓口)
高額キャッシュバック

auひかり(1ギガ・ホーム/マンションプラン)では、一部の申込窓口限定の高額キャッシュバックが受け取れます。
キャッシュバック金額は、ひかり電話や指定オプションの加入有無によって変動します。
※指定オプションとは、【インターネット安心セキュリティー】と【スマホトラブルサポート+】のことです。
条件 | キャッシュバック金額 |
---|---|
電話・オプションともに未加入 | 72,000円 |
ひかり電話のみ加入 | 82,000円 |
ひかり電話+指定オプションに加入 | 84,000円 |
- ひかり電話に加入するのがもっともお得(+10,000円以上の差)
- 「指定オプション加入」で2,000円増額されますが、
無料期間中に解約しないと月額料金が発生するため注意が必要
※キャッシュバックの受け取り方法や申請手順、注意点はこの後のパートで詳しく解説します。
月額基本料金3ヶ月0円!

対象プランで開通月を含む3ヶ月間の月額料金が無料になるキャンペーンを実施中です。
※一部プラン(V8、V16、G8、G16、都市機構など)では、モデムレンタル料(440円/月)がかかります。
プラン | 通常月額 | 割引後 | 無料期間 |
---|---|---|---|
戸建て(ずっとギガ得プラン) | 5,610円(税込) | 0円 | 開通月を含む3ヶ月間 |
マンション(お得プランA) | 4,070円(税込) | 0円 | 開通月を含む3ヶ月間 |
マンション(お得プラン) | 3,740円(税込) | 0円 | 開通月を含む3ヶ月間 |
Wi-Fiルータープレゼント

auひかりでは標準機器だけでも快適な通信が可能ですが、一部の申込窓口では、さらに高性能なWi-Fiルーターを無料でプレゼント!
特典内容 | 詳細 |
---|---|
プレゼント対象 | GMOとくとくBBで特典を選択し、6ヶ月以内に開通した方 |
プレゼント機種 |
NEC PA-WG1900HP2 / PA-WG2600HS BUFFALO WXR-1750DHP2 / WSR-2533DHP2 / DHP3 ELECOM WRC-2533GST2 ※機種は選べません(リファービッシュ品) |
注意点 |
・プレゼントは予告なく終了する場合あり ・初期不良は到着後1ヶ月以内に連絡で交換対応 ・接続サポートはメーカー対応 |
auひかりの提供エリアと確認方法
auひかりは広く提供されていますが、一部の地域では利用できない場合があります。
以下に、戸建て・マンションそれぞれで非対応の都道府県をまとめました。
非対応エリア | 戸建てプラン | マンションプラン |
---|---|---|
都道府県 | 大阪府、京都府、兵庫県 滋賀県、奈良県、和歌山県 愛知県、岐阜県、三重県 沖縄県 |
沖縄県 |
※マンションプランは全国で提供されていますが、建物にauひかりの設備(VDSL・光配線方式など)が導入されている必要があります。
提供エリア内でも設備未導入の物件では利用できない場合があるため、必ず事前に確認しましょう。
正確な提供エリアの確認は以下の公式ページから簡単に行えます。
住居タイプを選択し、郵便番号や住所を入力すると、対応エリアかどうかを確認できます。
引っ越しや他社回線からの乗り換えを検討中の方は、事前にチェックしておくと安心です。
auひかりのおすすめ申込み窓口とキャンペーン比較

auひかりは、申し込み窓口によってキャッシュバックや特典の内容が大きく異なります。
ここでは、特にお得な申し込み窓口を【戸建て向け】【マンション向け】に分けて紹介します。
auひかりの申し込み窓口を比較
最もおすすめの申し込み窓口は「GMOとくとくBB」でした。
キャッシュバックは72,000円(※ひかり電話加入で+10,000円)、さらに3カ月間の月額無料と、いずれも他社より高水準。
総額で見ても最も安く、コスト重視で選ぶなら間違いなく有力な選択肢です。
他の窓口との違いは、下の表で比較しています。
戸建て向けプランのキャンペーン内容は以下の通りです。
申し込み窓口 | キャッシュバック | 受取時期 | 月額割引 |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB | ○ 72,000円 (ひかり電話で+10,000円) | △ 11カ月 23カ月 | ○ ▲5,610円 ×3カ月 |
NEXT | × 68,000円 | ○ 翌月末 4カ月 | △ ▲2,200円 ×5カ月 |
ビッグローブ | △ 76,000円 | △ 11カ月 23カ月 | × なし |
NNコミュニケーションズ | × 67,000円 | ○ 翌月末 4カ月 | △ ▲2,200円 ×5カ月 |
アウンカンパニー | × 55,000円 | ○ 最短即日 | △ ▲2,200円 ×5カ月 |
マンション向けプランのキャンペーン内容は以下の通りです。
申し込み窓口 | キャッシュバック | 受取時期 | 月額割引 |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB | ○ 72,000円 (ひかり電話で+10,000円) | △ 11カ月 23カ月 | ○ ▲4,180円 ×3カ月 |
ビッグローブ | ○ 77,000円 | △ 11カ月 23カ月 | × なし |
NEXT | × 58,000円 | ○ 翌月末 4カ月 | ○ ▲2,200円 ×5カ月 |
NNコミュニケーションズ | × 56,000円 | ○ 翌月末 4カ月 | ○ ▲2,200円 ×5カ月 |
アウンカンパニー | × 50,000円 | ○ 最短即日 | ○ ▲2,200円 ×5カ月 |
今回最もお得な窓口は「GMOとくとくBB」ですが、キャッシュバックは11カ月目と23カ月目の2回に分けて受け取りが必要です。
忘れてしまうと無効になる可能性もあるため、スマホのカレンダーなどにリマインダー登録しておくのがおすすめです。
auひかりの申込み手順と注意点

auひかりの申し込みから開通までの流れを、5つのステップに分けて解説します。
工事のスケジュールや注意点も含めて、初めての方でもわかりやすいようにまとめています。
まずは、GMOとくとくBBのauひかり専用ページにアクセスし、名前・住所・連絡先などの必要事項を入力して申し込みます。
※オプションの選択や建物の種別などは、後日の電話確認で調整されます。
申し込み後、GMOとくとくBBのコールセンターから確認の電話が入ります。
契約内容やオプション、工事日などの調整が行われ、この電話で申込みが正式に確定します。
工事の立ち会いやスケジュールなどはこのタイミングで調整されます。
工事日が確定すると、契約内容が記載された書類がSMSまたは郵送で届きます。
Wi-Fiルーターの特典を申し込んだ場合は、機器も一緒に送付されます。
届いたら内容を確認し、開通日まで保管してください。
工事当日は作業員が訪問し、光ファイバーの引き込み、ONU設置、通信確認などが行われます(所要時間30〜60分程度)。
工事完了後にWi-Fiルーターを接続すれば、すぐにインターネットが利用できます。
キャッシュバックを受け取るには、GMOとくとくBBが指定する方法で申請手続きを行う必要があります。
申請の詳細や受取時期については、次の見出し「キャッシュバックの受け取り方」で詳しくご案内しています。
キャッシュバックの受け取り方法と注意点

GMOとくとくBBの「基本メールアドレス」宛に、開通月の11ヶ月目と23ヶ月目にキャッシュバック案内メールが届きます。
メールの受信設定や迷惑メールフォルダの確認も忘れずに行いましょう。
メールに記載された専用URLから、振込先の銀行口座など必要情報を入力して登録します。
登録期限はメール受信から30日以内となり、期限を過ぎると特典は受け取れません。
登録内容に問題がなければ、指定口座にキャッシュバックが振り込まれます。
振込の完了連絡は届かないため、ご自身で口座をご確認ください。
送金方法と目安
送金方法 | 振込までの目安 |
---|---|
銀行振込(ゆうちょ以外) | 手続き完了から1〜3営業日後 |
銀行振込(ゆうちょ銀行) | 手続き完了から2〜4営業日後 |
セブンATM受取 | 手続き完了から当日〜30日以内に受取可能 |
キャッシュバック申請のタイミングを忘れないように、Googleカレンダーやスマホにリマインダーを登録しておくのがおすすめです。
auひかりが向いている人の傾向
auひかりは、高額キャッシュバックや月額割引などのキャンペーンが充実しており、速度・料金・特典のバランスに優れた人気の光回線です。
ただし、提供エリアや申込条件に特徴があるため、すべての人にとってベストとは限りません。
重要なのは、実質料金やキャンペーンの条件を比較して、自分にとって一番お得な回線を見極めることです。
とはいえ、以下のような方には、auひかりは特におすすめしやすい回線といえるでしょう。
- KDDI(au)またはUQモバイルを使っている(セット割が使える)
- 他社回線からの乗り換えでキャッシュバックを重視したい
- 高速で安定した通信を重視したい(独自回線のため混雑しにくい)
なお、au・UQ以外のスマホをお使いの方でも、実質料金が安ければ選ぶ価値は十分あります。
「スマホ割なしでもとにかくお得な回線を選びたい」という方は、以下の比較ページもぜひ参考にしてください。
🔍 他の光回線と実質料金で比較したい方はこちら